福岡城西学園では生徒の興味・関心を広げるために様々な教育機会を準備しています。
その中の一つとして修学旅行があります。
修学旅行は2年生を対象に毎年フィリピンのセブ島に行っています。
セブ島では、マンツーマン英会話レッスンをはじめ、現地の公立学校を訪問しての生徒交流会、SDGs環境学習、歴史的建造物の見学、アイランドホッピングやシュノーケリングなどのアクティビティなど、日本ではすることのできない貴重な体験をすることができます。
学校では修学旅行に向けて夏休み中の登校日や放課後の時間を使って事前授業をおこないました。
全8回の事前授業では、文化の違いや、訪れる場所の概要について調べ学習をしたり、セブ島に在中している現地コーディネーターの方とオンラインで交流し、現地の言葉であるビサヤ語について、あいさつや自己紹介など簡単な会話文をロールプレイングを交えながら学びました。
修学旅行が、かけがえのない経験になることを願っています。
現地コーディネーターの方にビサヤ語について教えてもらいました。
現地の文化や見どころについても調べ、生徒同士で情報共有をしました。
生徒たちも期待に胸を膨らませ楽しそうに学んでいます。